
二重発送から頂いた心温まるお客様の言葉
いやー、やっちゃいました!
弊社ですがamazonサイトも運営してまして、ここではスタンドとかシェービングカップなどが売れるんです
今回、お客様よりシェービングカップのご注文をいただき発送したのですが荷物番号の入力を忘れてしまい、しばらくしたらamazonより出荷してないですよ!アラートが届いたんです。「やばっ!ご注文いただいてからかなり日数が経っている」と慌てて出荷したんです。
そして次の日、お客さまよりお電話いただき二重発送と判明。
わざわざご丁寧にお電話いただき今回、弊社マブカップを購入した経緯などをお話いただきました。
販売店としてはお客様が購入しよう!と頂ける心理をお伺いすることはあまり無く大変嬉しく思いました。
日々の髭剃りの仕方なども伺い、髭剃りの時間を愉しみにしているとございました。
これこそカミソリ倶楽部が望んでいるシェービング道。
温かい蒸しタオルを用意して、マグカップに熱湯を注ぎブラシで泡立て切れ味の良いカミソリで剃るクラシカルシェービング。
今回、お客様に改めてお教えいただいた感じがしました。
ありがとうございます。
さてプチ情報です、カミソリ倶楽部のカップはここが売り!

シンプルなデザインで理容店でも使われている本格派プロ仕様。
何十年もお取引のあるメーカーさんが丁寧に竈門で焼き耐久・耐熱性があります。ただし陶器なので落としたり何かにぶつかると割れるおそれがありますのでご注意ください・・・。
ここに熱湯を注ぎシェービングブラシを入れ軽く絞り、反対側のくぼみに石鹸を入れて泡立てていきます。
二層式なっているのは熱湯で泡を保温するようにできています

あえて暗い画質にしてます
底辺にあるギザギザ模様がご覧になれると思います。
理容店で一般的に使用されている粉石鹸。
粉石鹸を入れてブラシで水分を調整しながらこのギザギザとブラシの先端をシャカシャカしながら泡立てていきます
このギザギザは細かい泡を立てられるように刻まれています。

日本製です。
上部真ん中のラインに丸くくぼみがございます
こちらは泡立てたブラシを置けるようデザインがされています
日本ならではのシェービングマグカップ。
朝の上質な髭剃りの必須アイテムでもあります。
ご購入サイトはこちら
弊社ですがamazonサイトも運営してまして、ここではスタンドとかシェービングカップなどが売れるんです
今回、お客様よりシェービングカップのご注文をいただき発送したのですが荷物番号の入力を忘れてしまい、しばらくしたらamazonより出荷してないですよ!アラートが届いたんです。「やばっ!ご注文いただいてからかなり日数が経っている」と慌てて出荷したんです。
そして次の日、お客さまよりお電話いただき二重発送と判明。
わざわざご丁寧にお電話いただき今回、弊社マブカップを購入した経緯などをお話いただきました。
販売店としてはお客様が購入しよう!と頂ける心理をお伺いすることはあまり無く大変嬉しく思いました。
日々の髭剃りの仕方なども伺い、髭剃りの時間を愉しみにしているとございました。
これこそカミソリ倶楽部が望んでいるシェービング道。
温かい蒸しタオルを用意して、マグカップに熱湯を注ぎブラシで泡立て切れ味の良いカミソリで剃るクラシカルシェービング。
今回、お客様に改めてお教えいただいた感じがしました。
ありがとうございます。
さてプチ情報です、カミソリ倶楽部のカップはここが売り!

シンプルなデザインで理容店でも使われている本格派プロ仕様。
何十年もお取引のあるメーカーさんが丁寧に竈門で焼き耐久・耐熱性があります。ただし陶器なので落としたり何かにぶつかると割れるおそれがありますのでご注意ください・・・。
ここに熱湯を注ぎシェービングブラシを入れ軽く絞り、反対側のくぼみに石鹸を入れて泡立てていきます。
二層式なっているのは熱湯で泡を保温するようにできています

あえて暗い画質にしてます
底辺にあるギザギザ模様がご覧になれると思います。
理容店で一般的に使用されている粉石鹸。
粉石鹸を入れてブラシで水分を調整しながらこのギザギザとブラシの先端をシャカシャカしながら泡立てていきます
このギザギザは細かい泡を立てられるように刻まれています。

日本製です。
上部真ん中のラインに丸くくぼみがございます
こちらは泡立てたブラシを置けるようデザインがされています
日本ならではのシェービングマグカップ。
朝の上質な髭剃りの必須アイテムでもあります。
ご購入サイトはこちら