コンテンツへスキップ

記事: 嬉しいお言葉!をいただき造り手の僕はやる気倍増!

嬉しいお言葉!をいただき造り手の僕はやる気倍増!

嬉しいお言葉!をいただき造り手の僕はやる気倍増!

去年10月よりお取り組みをしていただいておりますLAOX!
銀座店を皮切りに秋葉原本店でもお取り扱いをいただいております
今年4月に場所を変えリニューアルをし名前も
LAOX Grand Stage GINZA
となりました
バイヤーさんともフランクな付き合いができていて、(会ったのは一回なんですが、メールとか電話でのやりとりで得意先と仕入れ先の感じではなく双方で売りましょう!の連帯感な感じです)バイヤーから竹内さん、棚割りでポップが欲しいんですけど、ありますか?とか色々と頂くんです!
それが造り手としてはすごく嬉しいんですよ!こっちに訊いてくれるって興味があって売ろう!と思ってくれているからなんです。
もぉ、2つ返事であります!というか今から作ります!
で作ったのがこちら!


ポップはあれば1枚でもいいんでと頂きましたが、どぉせなら沢山のキャッチコピーを入れたく依頼があった日は頭に浮かぶキャッチコピーを閃いたら携帯にメモ!
この時は机には全く座ってないんです・・・
エアロバイクでドラマを観てる時・筋トレしている時・ビール飲んでいる時とか他の事をしている時にフッと浮かんだキャッチとかをメモしてます
それと一緒にキャッチコピーの辞典も参考にして思ったキャッチと組み合わせています!
そしてLAOXさんは海外のお客様が多いので日本語と英語の両方を明記しました。
キットのツールも敢えてGOLDカラーにし888シリーズと命名、ラッキーカラー・ラッキーナンバーアイテムとして発売しています。
バイヤーに全てのポップを渡しまして、活用していただいております
また先週、バイヤーから電話があり「竹内さん、嬉しい話!カミソリ!1日でなんと4つも売れたよ!しかも4人組の方で(確か電話でおっしゃっていました)全員が購入されたって店舗マネージャーから電話がって驚いていたよ!売れるねー!」と。
早速追加のご発注書をいただきました

これも本当に嬉しかったです、1日に1店舗だけで4本は造り手には震える喜びと本当にお買い求め頂きましたお客様に「ありがとうございます」と思うのです
これはネットでもそうなのですが、オーダーが入ると嬉しく発送と同時に必ず「ありがとうございます」と言います。
ご購入者さまにはメールでご購入いただき誠にありがとうございますと明記いたしますが
商品発送時にも必ず言います、それが言霊となりお役に立てるツールになると僕は思っているのと祖父、父から教えてもらっていたからです
幼少の時に見た「天秤のうた」の影響も相当大きいですね

これからも「ありがとうございます」の気持ちを込めてグルーミングツールを作ってまいります
只今 お取扱店募集中です。
わたくしこと、僕デザインのイタリア フィレンゼ製造
ネイルキットは韓国の老舗メーカーとコラボをしオリジナルキットを作ってもらっています。



 

LINEのお友達登録でお得なクーポンプレゼント中

友だち追加